オールカルチャーのさまざまな"いま”のアーティストを発信
オト(音)・モノ(物)・ヒト(人)・ショク(食)を融合させ、「環」を創り出す
岐阜東濃という自然に囲まれた素晴らしいロケーションの場所で開催し、岐阜東濃の魅力・楽しさをも発信していきます
【環をつくる】
TONO FESのコンセプトは「環」
人と人が繋がり「点と点」が繋がり、そしてさらに人が繋がり「輪」となる。その輪が動き出し循環する「環」を作ることが第一の目的
繋がりを循環させ、みんなが動き出すことにより、楽しい街も自分たちで創出する。
人の繋がりの大切さを感じ、新たな動きが生まれる可能性に気づき、TONO FESから始まる「環」の物語
【”いま”を発信】
「東京から東濃へ」・・・、どこかで見た事のあるコピーそのままに、カルチャームーブメントを牽引する”いま”のアーティスト、TONO FESの色を表現する演者ををゲストに迎えて発信する。
次世代を担うアーティストをこの東濃という土地で、生で感じる場を用意します。
【ストーリーの主人公になるために】
一人の人間の夢や理想から始まったひとつのモノが、たった一つの素材から始まり、たった一つのカタチになる。
そこにはクリエーターとそのモノをつくる、モノを売る、そのモノを使って生活する。様々な想いが詰まっている。
モノが出来上がるその最終形までに必要な時間と信念と工夫の積み重ね、あなたがその一つのモノを手にする時に、その事を思い浮かべ、ひとつのデザインから始まるストーリーの主人公になってあげてください。
【新しいTONOをつくる】
東濃の古き伝統の良さを伝え、東濃の自然の豊かさを伝え、自分たちで楽しい街をつくる意識でTONO FESを立ち上げました。
新しい世代が循環し合う源となるイベントを行い、地域の活性化にも貢献していると感じています。
自分たちがチャレンジし自分たちで自分自身の価値をつくりあげていくという意識を持ち、新しいカタチをつくりましょう。
TONO FES 実行委員会






オールカルチャーのさまざまな"いま”のアーティストを発信するイベントを岐阜東濃という自然に囲まれた素晴らしいロケーションの場所で開催
全ホール入場無料
TONO FES 2014
平成26年3月8日(土)11:00〜17:00、9日(日)10:00〜16:00
セラミックパークMINO 展示ホール(MARKET)、国際会議場(MUSIC)